てぃーだブログ › ニュースな日々@えびまる › 「サラリーマン金太郎」撮影現場って、確信犯!?

2008年10月30日

「サラリーマン金太郎」撮影現場って、確信犯!?

真夜中にこんばんは
えびまるです。


「サラリーマン金太郎」は、本宮ひろ志原作の、
暴走族集団・八州連合の元ヘッドだった矢島金太郎が
サラリーマンとして活躍する大ヒットビジネス漫画です。

TBS系列で4度もドラマ化されましたが、
矢島金太郎役の高橋克典さんはハマリ役でしたね。

原作者の本宮ひろ志さんは、
矢島金太郎役に長嶋一茂を推していたそうですが、
スケジュールの都合で合わなかったとか。

う~ん、結果オーライですよね?


今クール、TBSからテレビ朝日に電撃移籍した
ドラマ「サラリーマン金太郎」ですが、
深夜の時間帯での放送ながら、
初回放送時には、13.8%の視聴率をマークするなど
幸先の良いスタートとなっていました。

永井大さんも意外(失礼)に好演で、
今クールで毎週観ているドラマのひとつとなりました。

なのですが。


テレビ朝日が、「サラリーマン金太郎」のロケで、
現場近くに止めてあった一般乗用車に、
勝手に撮影用のナンバープレートを取り付けたとして、
所有者から抗議を受けていたそうです。

テレビ朝日側は、「弁明の余地がない」と
コメントしていますが、
その経緯を是非説明してほしいです。

出来心的な行為だったのか、
それとも実は日常的に行っていた違法行為だったのか。

ドラマなどの撮影現場って、
一般人を軽視する傾向があるのでしょうか?



テレビ朝日が都内で行ったドラマ
「サラリーマン金太郎」のロケで、
アパート駐車場に止めてあった乗用車に、
無断で小道具のナンバープレートを取り付け、
所有者側から抗議を受けていたことが
29日、分かったとの事。


テレ朝「サラリーマン金太郎」ロケ、無断で車のナンバー装着
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000579-san-soci




Posted by えびまる at 03:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。